人生所感ブログ

(本音100%)

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

子供がポケモンをはじめたけど

ついに子供がポケモンをはじめた。といっても最新作じゃなくて、XYシリーズなんだけど。まだDS時代。 子供がポケモンやってるところにめっちゃ口出ししてしまう〜!「なきごえはいらん、消せ」「ジムリーダーの前ではレポート書く」「ていうかレポートはこま…

一万円選書のカルテを提出した

murmur-note.com 締切日に無事カルテを提出した。 「一万円選書 北国の小さな本屋が起こした奇跡の物語」にこんなことが書いてある。 遠い北国の本屋のおやじなら、個人的なことをどれだけ好き勝手書いても周囲に広まることもないし、大丈夫って思えるんでし…

スティングのライブに行った

先日スティングのライブに行った。 本当に生でスティングを...?といまだに実感がいまいち。でも本当に見たんだよな、音楽を聴いたんだよなぁ。不思議な感覚。 というかライブ自体が人生初だった。珍しがられるが、初めてだったんである。これまで特に「行き…

コロナ渦が明ける

3月13日からマスクの着用は個人の判断に委ねられる。そもそもマスクは強制ではなかったけど、こうして「何月何日からはマスク自由ですよ!」と線引きするのはとても日本らしいなぁと感じる。 あぁ、ようやくコロナ渦が終わるのか...。 最初はここまで広がる…

25年ぶりにドラえもんの映画を観て

「のび太と空の理想郷」を観た。 ドラえもんの映画を観るのはおよそ25年ぶりだが、子供が観たいというので。 舐めてた。おもしろかったわ。泣いた。 ドラえもんの映画には子供心に恐ろしい印象しかなかった。日本誕生、アニマル惑星、雲の王国、ブリキの迷宮…

いわた書店の一万円選書に当選した。「印象に残っている本」と「好きな本」の違いってなんだろう...。

嬉しい。もう当たらないものだと思っていた。 今年のやりたいことリストのなかに「選書してもらう」を入れていたので、尚嬉しい。 カルテを描き始めた。いわた書店は、このカルテを元に選書をする。カルテのなかには、こんな問いがある。 これまでに読まれた…